旅行の計画を立てよう(1)石川県
- etsu077aikotobakey
- 2017年8月17日
- 読了時間: 3分
おはようございます。毎日書くことで生活にメリハリ付けられるのでは?という気持ちから連日書いてみております。えつです。
ということで今日は旅行先の一つとして考えている石川県について!リンクその他をまとめようと思います。
※なお、今住んでる場所の関係で、旅行費用は関西圏出発設定でお送りします。
最近学んだのですが、各県の観光サイトがだいぶリニューアルされてきてますね。
石川県の観光サイト「ほっと石川旅ねっと」 http://www.hot-ishikawa.jp/
あと大体どこの観光サイトにもフォトコンテストの文字が……
友人と兼六園とか行きたいね〜と言ってたので、兼六園はもちろんばっちりコースに入れるとして……となるとエリアとしては金沢メインになりますね。(石川県には4つのエリアがあります)
金沢エリアの観光地をピックアップすると
・兼六園
・石川県金沢港大野からくり記念館
・21世紀美術館
・金沢ひがし茶屋街 懐華樓(金沢市指定保存建造物)
・いしかわ赤レンガミュージアム(石川県立歴史博物館・加賀本多博物館)
・倶利伽羅不動寺
……
たくさんありますね!!
石川県の観光サイトは、「エリア」「季節」毎にチェックボックスを埋めることでその時空いていない観光地を外してサーチしてくれるので便利ですね。
なにはともあれ金沢の温泉宿ないし倶利伽羅塾(いわゆる道の駅)あたりに宿をとるとして……
■交通費
10月付近で平日土日どちらも2980円/片道
宿は2人ならホテルの場合6000~8000円/人
ゲストハウスやカプセルホテルにすると2000~3000円/人
金沢市内のみの移動で
北陸バス1日券を使うと 500円/人
ふらっとバスを利用して少し範囲を広げても 100円/回乗車
お買い物に行きたい場合も金沢駅近くならバスで100円/回乗車
(石川は上空周遊もあるんですね〜!http://www.addair.jp/)
1泊2日の旅行として……
2980 × 2 = 5960 (高速バス)
7500 × 2 =15000 (ホテル)
500 × 2 = 1000 (市内バス)
100 × 3 = 200 (ふらっとバス/目的地2箇所)
-------------------------
22160 円
このくらいでしょうか。京都-東京を新幹線で1往復するのと同じ金額で1泊2日できるんだ……
食事やお土産は旅の醍醐味なのであまり厳選しないで、その場所に行ってから考えるので、計算はしません。その時溜められてたお金の具合によります( ˘ •ω• ˘ )タメルゾー
ちなみに、東京-石川でもバス代は3500~4000円になるくらいでそこまで高額になることはなさそうです。
さらっと調べるだけでもこれだけのことがわかるものなんですね!
楽しいし頭が活性化するしいつか旅行いく時に役立ちそうなので続けてみようと思います。
旅行の計画とかいいながらそこまで綿密に立ててなくてすみません。
基本的に足だけ確保してふらふら旅行するのが好きなんですよね……へへ。
Commentaires