第7回テキレボ、ありがとうございました!
- etsu077aikotobakey
- 2018年7月20日
- 読了時間: 3分
こんばんは、もりえつりんごです。
前回の投稿からはや1ヶ月が経っておりました……毎日更新、いや一週間に1回更新くらいはがんばろうな、と思わずにはいられません。
さて、今回は7/16に行われました、第7回テキレボの感想とお礼をば!
イベントにて当サークルスペースにお越しいただいた皆様、そしてポスカや作品をお手にとってくださった方、お迎えくださった方、お話してくださった方々、ありがとうございました!
テキレボ自体初めて参加で、ゆるSF・300字SSポスカラリー(イベント内企画 参加)や作品アシスタント(参加しようと思ってできなかった)などの機会も利用しつつの準備となりました。ポスカラリーのポスカの準備をミスったのは個人的に痛手でした……。当サークルの宣伝を載せているので、これからちまちま頒布していきます……。
ではでは、まずはイベント全体を通してのふわっとした感想を。
・今回もお隣の方に恵まれました。
「ひとひら、さらり」さん https://plag.me/c/textrevo07/4F/B/11
「四季彩堂」さん https://plag.me/c/textrevo07/4F/B/13
ひとひら、さらりの新島みのるさん、みるこさんとはスペースにいる間楽しくお話させていただいて、感謝が尽きません。単独参加だったので、とてもありがたく、嬉しかったです。
そして四季彩堂のたまきこうさんとは、通路があったため、あまりお話できず……とはいえスペースにお越しいただけて嬉しかったです!(私はもちろんどちらのスペにも買いに行きましたbb)
・テキレボの雰囲気は文フリよりもまったり、和気藹々
文フリと比べて、スペで色々な方とお話できる時間があり、またお話してくださった方の何人かは当スペまで遊びに来てくださったのもあり、いいなあ、とほっこりしました。
いらっしゃる方よりも、イベントに参加される方同士の交流が多いよ、という話を後で伺い、なるほどなあ、と思ったりなんやり。あまり身内身内と固まられると初心者は戸惑うものですが、そこまでの雰囲気もなく、という感じでした。
・初めてこういうイベントにきました!という方とお話できたのが光栄でした。
とりあえず自分が手に取りやすいジャンルから、ということで回ってらした方でした。こういうのってどう見たらいいんですかね、など初めての人ならではの疑問や質問があり、それにアドバイスさせていただきましたが、とっても貴重な機会だったなあと思っています。
人生最初のイベントで、素敵な本・人との出会いはあったのでしょうか。
そのうちの一つに、当サークル・当作品が含まれていたら、嬉しいなあと願ってみたり。
・珈琲が美味しかった!です!
文フリでもそうですが、こういったイベントで出張に来てくださる喫茶の皆様、いつもありがとうございます。いつもブラックコーヒーをいただいているのですが、どれも飲みやすく美味しく、お店が近ければ買いに行くのになと思う珈琲でした。
・他のイベントも、ちまちまがんばりたい〜〜〜!
テキレボは机の幅が広いので、レイアウトに悩みました。前を通られる方との距離が遠くなってしまって……本をどう置いたら手にとってもらいやすいのか、見えやすいのか。
立てかける系は色々探しながらだったので、今回は大したディスプレイにできなかったのですが、次こそはなんとか……!DIYしよう!!!(節約)と思いました。
そしてせっかく東にきたので、他の地域にも足を伸ばしたいな……!!!!!(無理のない範囲で)と思いました。
とはいえもしかするとイベントにしばらく出られなくなるかもしれない(あるいは年に4回から2回に減るなど)ので、今の間に精力的に活動していきたいなと思います。
応募作もね!!!!何年言い続けてるんだろう!書き上げような!!!!
ざっとこんな感じでしょうか。ざっとなのは実はこのテキレボでのイベントレポを絵で描こうと思っておりまして……一週間以内で仕上がればいいなあという感じですが、どうか上がったら見ていただけると嬉しいです(*'∇')
今回はイベント後に打ち上げも行ったので!!!!!描くぞ〜!!
Comments