XXXへの100の質問(3)
- etsu077aikotobakey
- 2021年5月21日
- 読了時間: 3分
二日ほどなんだか疲れてしまって?書き出せませんでした。
ホルモンバランス、気圧、もともと体が強い方ではない……のかな?そういうこともあり、さらには件のウイルスの影響もあり、なかなか自分の健康状態把握が難しいですね。
旅行記とかも書こうと思いつつ、写真整理とか調べるのが時間かかってしまう人間なので、
ひとまず体力つける間はこれを書こうと思います。
21 小説のタイトルはどのように思い付きますか。
小説のタイトルから先に思い浮かぶこともあれば、作品を書いてから決めることもあり、どのように……と言われると全て「その作品のテーマから言葉を選ぶ」という回答になるのかな。
前の記事でお気に入りの作品について紹介しましたが、たとえばあれのうちの片方「手の内は明かさない」は、あのタイトル自体が落とし所で、あのセリフを彼が言って話が終わる、というストーリーが降ってきたのでタイトルがああなりました。
あとは個人的にタイトル回収してくれる作品が好きなので、小説の内容から考えます。具体から抽象にする作業かな〜と思います。
22 推敲にはどの程度の時間を割いていますか。
作業の7割くらいは推敲に使っています。たぶん。推敲しながら書いている。
23 創作を続けてきて一番嬉しかったのはどんなときですか。
自分の想像を、その通りに文字に起こせて、読み返した時にそのように脳内に映像が浮かんだ時、でしょうか? 読後感も意識しているので、忘れた頃に読み返して、意識した読後感を得ることができたら嬉しいなあと思います。
他には純粋に読んだよ、という報告が嬉しいです。毎回一番嬉しいものをいただいている気がします。
読んでくださった方にはいつも感謝しかない。
24 逆に、一番辛かったのはどんなときですか。
話の構想が出来上がってしまって、物語に起こせなくなった時。あとは完結できなかったときでしょうか?
私はプロットから何から綺麗に出来上がってしまうと、書き出す力が薄れる傾向が強く、読者として楽しみながら書きたいので、鮮明に浮かび上がってしまい、かつ、メモに起こした瞬間に満足してしまうと書きません。
プロットノートを振り返って楽しんでしまうので、余計に、書けなかったなあと辛くなります。
25 今まで書いた作品の中で一番印象に残っている登場人物はどの作品の誰ですか。
二次創作ですよね?二次創作で?印象に残っている登場人物?
深山木秋でしょうか……ね。彼が全てのきっかけなので。
26 今まで書いた作品の中で一番印象に残っている台詞は。
セリフ〜?!えええ……どれだろう。何だろう。わかりやすく、覚えているという意味ならテリオンさんの「手の内は明かさない主義でね」ですかねえ。
地の文なら2つあります。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14027532 「リコリスラジアータの香り」の
信仰を解いて、学を纏う。
あとは https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14347007 「追いかけて、太陽」の
晴れた空と広がるアトラスダムの町並みを背景に、彼は破顔した。
です。それを描写するためだけに書いたところもあるので……。
27 執筆に際し資料集めはしますか。
まあまあします。公式設定集などがあればそれを見て、あとは時代背景の参考文献として地球上での歴史を少々。学生の頃は地理や化学、地学で話を聞きながら創作のネタに昇華していた人間なので、自然と、そのあたりの法則を流用してしまいますね。
28 他サイトに投稿したことはありますか。
支部以外ということかな?支部は最近まとめサイト的扱いにしていて、普段はかべうち、ポイピク、ツイッターに投げています。
29 オリジナル小説を書いたことはありますか。
ここで話をするなって感じなんですが、一次創作をしている人間です。
なので、書いたことはたくさんあります。
30 今後、オリジナル小説を書いてみたいと思いますか。
あと2年もしたら創作に戻るんだろうな〜と思っています。
創作の執筆期間が6年くらい書いて、1年休むという周期なので。
精神的ショックにより1年半ほどお休みがはいったこともありますが、死ぬまでなにかしらは書いていくと思っています。
Comments